PTOTSTを目指す方の実習や国試を乗り切るためのガイド
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 脳卒中評価学

脳卒中評価学

筋緊張検査の目的や方法、実施上の注意点、神経メカニズムなど!

評価の際に、特に脳血管障害の方では筋緊張検査は絶対と言ってよいくらい行うと思います。筋緊張評価は苦手という方も多いですが、動作を分析するうえでも筋緊張検査はとても大切です。今回、筋緊張検査の目的や方法、実施上の注意点、神 …

脳卒中片麻痺者の手指機能テストではどのような情報が必要か

脳卒中片麻痺者の手指機能テストには様々なものがありますが、それはリハビリテーション計画にどのように役に立つのでしょうか。今回、脳卒中片麻痺者の手指機能テストではどのような情報が必要かという点についてまとめていきたいと思い …

脳画像の見方と予後予測!MRIとCTはどう違う?

脳卒中の方を担当する場合、脳画像を見れることはとても大切です。脳画像からの情報をえられることは、評価や治療アプローチを根拠のあるものにするために大事なことです。今回、脳画像の見方として、MRIとCTの違いについてまとめて …

脳卒中片麻痺の生活への上肢参加度とその質をどう評価するか

脳卒中片麻痺者の評価では、上肢にどのような運動障害が生じているかを評価することも大切ですが、麻痺側上肢がどのうように生活に参加しているかを評価する必要もあります。今回、脳卒中片麻痺の生活への上肢参加度とその質の評価につい …

脳卒中片麻痺者で筋力低下は起こるのか

今の学生さんはどのような教育を受けているのかはわかりませんが、昔は脳卒中では筋力低下の考え方は用いないというようなニュアンスで指導を受けた覚えがあります。しかし、脳卒中片麻痺者においては、筋力低下も十分ありえると考えられ …

ブルンストロームステージの解釈の仕方!運動麻痺、筋力低下、筋緊張の関係

脳卒中の方を担当した時に初めに思い浮かぶ評価項目がブルンストロームステージだと思います。ブルンストロームステージの検査を行う際、ただ検査を行うだけになっていてはまだまだです。今回、ブルンストロームステージの解釈の仕方に関 …

« 1 2

学生指導や新人教育向けの資料販売!

実習生や新人教育に自信がない人必見! 基礎教育資料があれば効率よく指導することができます! 知識と臨床を繋げるためのヒントをnoteで販売中!
PAGETOP
Copyright © PTOTST学生のための学習塾 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.